あなたの腰痛はどのタイプ?
腰痛といっても症状や原因は様々あります。
大きく別けると「筋、筋膜性の腰痛」と「関節、靭帯性の腰痛」と「神経性の腰痛」の3つになります。
この3つについて説明してみたいと思います。
目次
・筋、筋膜性の腰痛
これは筋肉や筋膜を痛めた腰痛です。筋肉を上手く伸び縮みさせることができなくなっています。筋損傷を伴っているかで症状や施術に差が出てきます。
腰痛の症状としては腰全体が動くと痛い、もしくは片方が痛むことが多いです。
この状態がぎっくり腰です。
まずは腰の筋肉を押してみての痛み(圧痛)があるかどうかで腰痛の度合いを測ります。
圧痛がない場合は筋肉が疲労や過労によって硬くなってしまっている状態ですが、筋損傷は起こしていません。
この場合は筋肉を緩めたり、ストレッチをしてあげることにより症状を改善しやすいです。
圧痛がある場合は筋損傷を起こしているものになります。
この場合だとまずは安静にして筋肉の回復を待たなければいけません。
下手にストレッチやマッサージをしてしまうと悪化してしまう可能性があるのでご注意ください。
・関節、靭帯性の腰痛
これは腰椎(腰の背骨)についている靭帯に炎症が起こっている腰痛です。腰椎症などと呼ばれています。
腰椎は連なって関節を形成していて、それを靭帯や椎間板で繋いでいます。過度な負荷をかけてしまうと靭帯に炎症が起こってしまいます。
腰痛の症状としては前かがみや腰を捻る動作で真ん中、背骨の上に痛みが出やすいです。
股関節が上手く使えず、腰部ばかりで動いてしまい、必要以上に負荷がかかることにより靭帯を損傷をしてしまいます。
この場合は筋、筋膜性の腰痛と同じように安静と柔軟性を高めることが大切です。
・神経性の腰痛
これは神経が圧迫されることによって痛みが出ている症状です。
腰痛の症状としては腰だけでなく、お尻や足まで痛みが伴っていることが多いです。
椎間板ヘルニアや腰椎すべり症などで脊髄神経を圧迫させてしまうことによって痛みやしびれが出ます。坐骨神経痛を合併し腰痛だけでなくお尻や太もも、ふくらはぎまで痛みがでることも多いです。
この状態の場合、まずは神経への刺激を減らすことが先決です。刺激過敏になっている為、刺激を与えれば与えるほど症状は悪化してしまいます。
神経の興奮や炎症を抑えるためにまずは安静にし、無理をしないことが大切です。
なるべく腰に負担をかけず、コルセットを使用するのも望ましいです。
あまりに症状がひどい場合は手術適応となります。
・腰痛は日々の負担の積み重ね
腰痛は日々の負担の積み重ねです。
最初のうちは違和感で始まり、そのうち治るだろうと思い見過ごしていると徐々に痛みに変化していきます。
そのうち日常的に痛みを感じるようになり日々痛みも増していきます。
そして負荷をかけた瞬間に動けなくなってしまうのです。
腰痛を防ぐ為にもストレッチや柔軟性は勿論ですが、普段から正しい姿勢や身体の使い方をすることによって負担をかけないことがとても大切です。
当院では施術は勿論ですが、根本回復を目標とし、リハビリやご自身での日々のケアの指導、施術以外の面にも力を入れております。
腰痛や肩こり、不妊症でお悩みの方、ぜひ横浜市鶴見区にある鍼灸院 鍼処経灸堂で一緒に二人三脚で症状に向き合ってみませんか?
鍼処経灸堂 院長 藤田和喜