腰痛症 慢性腰痛の原因は腰椎から

長年腰痛でお困りの方が多いと思います。
今回は慢性腰痛の原因である「腰椎」についてお話します。

目次

腰椎とは?

皆さんが背骨と呼んでいるものの正式名称が「脊柱」です。
この脊柱は全部で24個の骨が連なって構成されています。
そして大きく「頸椎(7個)」「胸椎(12個)」「腰椎(5個)」の3つに分けられます。
わかりやすくいえば、腰椎とは「腰部の背骨」ですね。
この腰椎の動きが悪くなることによって腰痛が引き起こされているんです!

腰椎の動きとは?

腰椎には大きく2つの動きがあります。
腰部を丸めたり反らしたりする前後の動き
右や左に振り向くような左右に捻る回旋させる動き
この両方の可動域があり、しっかりと動かすことができれば腰痛になりにくくなります。
しかし慢性的な腰痛を持っている方はこの可動域が少なく、小さな範囲でしか動かせません。だから腰痛が出てしまうんです。

なぜ動きが悪いと腰痛になってしまうのか?

この動きが悪くなってきてしまうと、腰椎自体が一本の棒のようになってしまいます。
そして動かそうとすると可動域が少ないため痛みが出てしまうのです。前かがみになる時は腰椎が前へ倒れていきます。
この時に動きが悪いと腰部が引きつるような痛みが出ます。
また椅子から立ち上がる時は必ず一度腰部を反らせてから前かがみになる動作を行います。
この時に反らす動きが苦手な方は立ち上がりがツラいという腰痛になります。
よく腰が伸びないなんて表現される方が多いですね。これは腰椎を反らす動きができないからなんです。

腰痛に対しての施術

当院ではまず全身へ鍼灸施術を行い、身体の中から調子を整えます。
そして残った悪さをしている箇所を叩くイメージです。
当院では鍼灸施術の他に可動域訓練を行います。それにより腰椎の動きを増やし腰痛を寛解させていきます。
腰部の筋肉を緩めるもの大切ですが、何よりも腰椎の動きを増やすことが大切です。
腰椎の動きが増えてきますと自然と筋肉も緩んできます。

当院では施術は勿論ですが、根本回復を目標とし、リハビリやご自身での日々のケアの指導、施術以外の面にも力を入れております。
腰痛で長年お困りの方、ぜひ横浜市鶴見区にある鍼灸院 鍼処経灸堂で一緒に二人三脚で症状に向き合ってみませんか?

鍼処経灸堂 院長 藤田和喜